Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-akashibrand/web/akashi/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-akashibrand/web/akashi/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-akashibrand/web/akashi/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-akashibrand/web/akashi/class/View.php on line 81


Calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Search this site.
Archives
Recent Comment
Others
Admin

カメとバク

次回発売のルアーはメッチャ久しぶりッ!で、どちらも実績バリバリのウォブルトータスとバクの2種類です。
カラーは、只今タカシが頑張ってサンプルを塗ってくれてます。

091023_1744~01.jpg

3色づつの計6色で、来月末~12月初め頃の発売予定です。

091023_1730~01.jpg

こうやってタカシが毎日毎日頑張ってくれてるお陰で僕は今日もお姉ちゃんと遊びに行けるとゆー訳です。違うかッ!(笑)
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

時代祭

いたる所が通行止めで京都の街は大渋滞。
車が動かない間にパチリっ!

どうせなら、もっとゆっくり見たかった(-_-#)

CA3E00610001.jpg


空を見上げれば変な雲
ナンじゃコリャ。。。
091022_1453~01.jpg

『女心と秋の空』違うかッ!(^。^;)
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

関東からも

今度は千葉の武藤さんからの報告です。

どうも!茨城の武藤です。
さすがプロトのプラカポネ、期待を裏切りませんネ。
16日の夕方に僕にも記念すべき1号が釣れたのでお便りします。

僕はアルデンテにコンクエスト、A−line20lbのタックルでテストして来ました。
先ず驚いたのは、サウンドの良さ☆といろいろなベイトフィッシュを演出出来る事です。
プラスチックの素材、前後が細くなったボディシェイプ・・・。
これらのお陰でスローチリチリ時に奏でる効果音♪ジュボッ!ジュボッ!って得意の
ジャークもダイブ気味で切れ味抜群です☆ウッドの時よりジャーク後のジャークがし易い感じ。
なので初日は気持ちよくなりすぎて連続ジュボジュボやり過ぎました★きっと魚いたら逃げちゃうくらい↓
っていうか間違いなくトップ系問わず多くのバス釣りアングラーが扱いやすいスイッシャーがこのルアーの第一印象。

今の時点で気になった事は、ピンスポットに狙った際にへたくそなキャストで杭に引っ掛けてしまったんですね。
そん時にルアー回収後、リアのペラを調整しようと少しリア側ヒートンを右、左と回したらボディとネジの
接触具合が若干ゆるくなったかなと感じました。
これはかじさんが思った事と一緒かな?アカシさんのコメントで原因は分かりましたけど。
ただボディの中に水が入ってくる訳でも無いしネジも長いので今のところ使用上は問題無しです。
いつかきっと、こっちの関東でもすごい魚と出会えそうです☆

プラカポネ.jpg

ヒートンの緩みはやっぱ弱点になりそうですね。製品ではならないように注意します。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

ポカポカ

今日もお昼間はTシャツ一枚で十分なほどポカポカ陽気でニャンコもウトウトするくらい暖かく絶好の釣り日よりって感じなんですが
091019_1233~01.jpg

台風以降の琵琶湖はあんまり調子良くないみたいで、今後どうなるんでしょうね?秋のデカバスラッシュはあるのかなぁ?
このまましれ~っとは終わらないと思うのですが…?
近々テストを兼ねてパトロールに行ってきます。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit

プラカポネモニター

今日は真太朗とかじさんのコメントをUP。
  
カスケットの木下真太朗です。
プラカポネ最終プロトで早速釣ってきました!
前々からプラカポネを使わせて頂いていますが、すでに一軍メンバー入りでお気に入りですよ〜
小さいバスから大きいバスまで結構釣っています。
ジャークの時に水面から飛び出すことがなく、ジャーク中のリーリングによる強烈な捕食音を出すことも容易です。
音的にはウッドよりも若干高いのかな?(そこはペラの角度調節で色々と試しています。)
何よりもプラスチック特有の中空ボディのおかげで、チリチリただ巻きで共鳴するところが最高ですね!
ジャーク+ロングポーズ+チリチリの合わせ技が効果的!!
クリアボディは日中でも効きそうな気がするのは僕だけでしょうか?
P1010152.JPG
 
毎度〜、かじです。
皆さん早速釣果有りでプレッシャー感じますね〜。
11日(日)にダムへ行ってきました。
水はまだ完全濁り状態。バイトすらない一日でした。

そんな中、プロトを使った感想を書いてみます。
タックルは60ジャックにダイレクトリール、PE60ポンド。スナップ有り。

重さがそれなりにあるので、キャストは全く問題なし。
ウッドと比較してペラの回りが良い。デッドスローでストレス無く回る♪
音も金属的で好きな感じ。ウッドより少し低めで大きい。
早巻きもジャラジャラ音がノイジーでええ感じ。
首振りは90℃位。ピンポイントでペラをパラッと回すには十分かな。
ジャークは少しつんのめり気味。飛び出しにくいのでオッケー。
これもウッドよりやり易いかな。
ただ小枝のショートジャークみたいな派手な音は出難い。
ショートペラも好みで有りかも。

総じて感じてたウッド版の弱点が解消されて、非常に使い易いと思います。

気になった点としては、リアヒートンの穴強度。
岩の間や隙間を攻めまくったので、ヒートンが食い込み、ペラが
回らなくなりました。
キャストが下手なせいもあると思うけど、ウンデッドザラ(アカシカラー)も
同じように使いまくって弱いと感じたことがないので。
はっきり確認したわけではないのですが、ヒートンのねじ山が少し低いのか、
それとも下穴が少し大きいのか。

ハンドメイドウッドルアーと比較して、プラルアーは躊躇無くキャストする人が
多くなるのは間違いないと思います。なのでちょっと心配です。

後、トリプルフック前提で考えれば、2フッカーも有りかなと。
もちろんリア重量が減少するので、バランスが問題になってしまいますが。
ちょっと試してみたいですね。

以上、思った事をそのまま書いてみました。
次回新たな発見があれば、お知らせします。

かじさん中々鋭いツッコミありがとです。まずヒートンはネジ山が少し低いです。ネジ類はうちにあるパーツを使っているので製品は変わると思います。
後ろのフックを外して2フッカーにするならダブルフックにした方が良いんじゃないですか?
ウィードレス性能も出るし。ターンもやりやすくなるし、アシ際なんかを攻める時には僕も良くやりますよ。後ろのヒートンにはチュッパのブレード付けたりして。。。

バランス的には後ろのフックを外すとターンがしやすくなったり、微妙にバランスは変わると思いますが、まるで使えなくなる程バランスは崩さないので、色々試してみて下さい。
permalink * comments(0) * trackbacks(0) * Edit
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

このページの先頭へ